top of page

​雄武の基本理念

IMG_9081.JPG
IMG_9124_edited.jpg

有 源

「それ数頃(すうけい)無源の塘水(とうすい)とならんよりは、数尺"有源"の井水(せいすい)、生意(せいい)窮(きわ)まらざるものとならんには若(し)かず。」

※王陽明の伝習録にある一節

流れてきた水をただためる大きなため池より、小さくともこんこんと湧き出る活き活きした泉であれ…

人に言い換えると、与えられてばかりの人間になるのではなく、自らが行動し人々に影響を与えられるような、人々を活かすような人間であれ、という意味です。

当会は、剣道を通じ周りの人を明るく照らす魅力ある人間に育って欲しい、その想いを

この一節にある"有源"に籠め、道場旗に掲げています。

雄武剣友会

bottom of page